大好きなソンジュン主演、「カフェアントワーヌの秘密」の感想です!
が、残念ながらの★2つ💦
感想書くかどうか迷ったわ(^^;)
男性心理学者vs女占い師のラブコメ
ソンジュン演じる「愛を信じない女性不信の心理学者」vsハン・イェスル扮する「洞察力と経験が武器の女占い師」という構図はとても良かったと思います。
特に占い師の一番の資質は「洞察力」という設定がなるほどーと納得で、変に霊感があると自称する占い師よりも確かに人気が出そうww
心理学と占いって、洞察力という観点から見ると確かに似てる。どちらも人の心を読む仕事だもんな~
そんな二人がお互いの心を読み合って繰り広げる心理戦?うまく扱えばすごく面白い素材になりそう。
そして愛を信じない男が、恋に落ちてしまう設定も好み♥
と、最初は良かったのだけど、半分を過ぎたあたりからかなり脚本が怪しくなり、もう最後の数話はグダグダ・・・。主演の二人が気の毒になるような中身のない話が続いて、ソンジュンの眼福がなければ危うく視聴中止でしたー💦
↑左から:ジヌン、ソンジュン、イ・ジュヒョン
イ・ジュヒョンさんはまだ新人なのか?初々しい演技でした。この3人から急にモテ始めるへリム。
カフェアントワーヌの秘密 あらすじ・キャスト・スタッフ
2016年JTBC金土ドラマ 全16話
【ストーリー】
ロマンティックな恋を夢見ながら、占い師として生計を立てているバツイチ女子ヘリム。
そんな彼女が営む占いカフェ“マダム・アントワーヌ”の2階に、ある日突然、まったく同じ名前の心理相談センターが引っ越して来る。
センター長で、冷徹な心理学者のスヒョンは、愛が存在しないことを証明するためにある実験を開始。
“肉食系年下男子”スンチャン、“頭脳派イケメン”ジホをヘリムに接近させ、自らも猛アプローチをかけ始める。
ヘリムは突然のモテ期に戸惑いながらも、次第にスヒョンに心を寄せていくが… ?キャスト
- ソンジュン「上流社会」「恋愛の発見」「九家(クガ)の書~千年に一度の恋~」
- ハン・イェスル『ちりも積もればロマンス』「ファンタスティック・カップル」
- ジヌン(2AM)「恋愛じゃなくて結婚」「ドリームハイ2」
- イ・ジュヒョン「のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ」
- ファン・スンオン「ゴハン行こうよ2」「「Heart to Heart~ハート・トゥ・ハート~」「バッドガイズ」「黄金の魚」
- チャン・ミヒ「オ・ジャリョンが行く! 」「ファッション王」「美しき人生」
- ピョン・ヒボン「火の神ジョンイ」「栄光のジェイン」
【スタッフ】
- 演出:キム・ユンチョル「私たち結婚できるかな?」「私の名前はキム・サムスン」
- 脚本:ホン・ジナ「キング~Two Hearts」「ベートーベン・ウィルス」
主演二人のキャラクター設定がイマイチ
ハン・イェスル演じるコ・へリムは、夫の浮気が原因で離婚し、娘の養育費のため占いカフェを経営し、留学費用を稼ごうと一生懸命働いているバツイチ女性。
この「バツイチ」はともかく、「娘がいる」と言う設定必要だったかなー?という感じ。娘も最初の数話は話に出てきたのですが、その後は離婚した夫が引き取ることになり、存在が消えたかのように話題に上ることもなく・・・笑
そしてソンジュン演じるスヒョンが世界的な心理学の権威というのも、「世界的」にまで話を広げなくてもね~と少々設定としては陳腐で無理があり、また心に抱えるトラウマも母親に関するありきたりなもので、もう大人なんだからそれくら克服しようよ!と自分の心理状態も上手くコントロールできない心理学の権威ってどうなの、という感じでした~💦
そういう部分が気になり始めると、どうしてもドラマに集中できず、最後まで主演二人に感情移入することが出来ずに視聴終了‥‥。
見どころはやっぱりビジュアル
↓それでもソンジュンもハン・イェスルもビジュアル的には魅力的でした。特にお気に入りはこのシーン。
ソンジュンの袖をまくったYシャツに緩めた黒ネクタイ!これが好きですww

あと、あえて写真は貼りませんが、私の中で「キスが上手い韓国俳優ベスト3」に入るソンジュンのキスシーンが満載です!!
キスが上手い俳優、あと2人はコン・ユと‥うーん誰にしよう(*´з`)
この記事が気に入ったら一番下の「いいね!」ボタンをぽちっとお願いします(^^)/
励みになります♪